Case 04Case 04

羽田開発プロジェクト

東京都大田区は製造業の廃業・移転が進み、
宅地化が進行しています。
試作開発の支援を行える先進施設と、
国内外と町工場をつなぐ仕組みで、
製造業の持続的な操業環境を確保し、
「稼ぐ力」を創出。
併せて、地域コミュニティ活性化と防災力強化を
図る取り組みが進んでいます。

事例紹介動画

※パースやCG、動画はイメージです。
予告なく変更になる場合があります。

本事例のお問い合わせはこちら

お問い合わせ
before

区内製造業の操業環境悪化
と公共施設の老朽化

東京都大田区は都内でも
有数のものづくりの地域として発展。
町工場も多く、ピークの1980年代には
9,000を超える工場(従業員4人以上)が
存在していました。

しかし、現在は産業の空洞化や
産業構造の転換などによって、
宅地化が進行し、操業環境が悪化。
また、熟練技能者・職人の退職とともに
若手人材の確保も難しくなっています。

複数の問題が組み合わさった結果、
製造業の廃業・転業と宅地化がさらに
進むという「負の連鎖」が生じ、
工場数は3,584事業所(2021年)にまで減少。
製造業の持続的な操業環境の確保が
課題となっています。

また、羽田旭地区の避難所でもある
既存のコミュニティセンターは築40年以上
経過しており、
老朽化や、大規模災害に対する防災機能の陳腐化が問題になっています。

Action

製造業の
「稼ぐ⼒」の創出と、
区⺠サービス・防災機能の
向上

2022年に大田区は
旧羽田旭小学校跡地の再開発について
整備・運営等事業者選定プロポーザルを
実施。
プライム ライフ テクノロジーズグループのミサワホームは協力企業とともに
「つくると暮らすを一体に。」を
コンセプトにした提案を行い、
事業者に選定されました。

計画は、産業支援施設の工場アパートと
共同住宅兼店舗、
公共施設の
「(仮称)コミュニティセンター羽田旭」
からなっています。
公民連携手法を活用し、
民間ノウハウを活かして、
産業支援、
区民サービス向上、防災機能の強化、
財政負担の軽減を図ります。

製造業の操業環境確保・
区内への波及効果と
区民サービス・防災機能の向上に向けて、
次のような施策を盛り込みました。

※施設・建物名称は全て未定です。

実施施策

  • 「稼ぐ力」を高める
    (仮称)ものづくり
    コンソーシアム

    国内外ネットワークを活かし、試作開発案件の獲得・連携先の紹介、区内企業への発注等を実施するコンソーシアムを組成。ものづくり部品製造等により区内経済へ波及させる。ものづくり人材の交流促進・育成も支援。
  • 「試作開発」のメッカを
    目指す(仮称)もの
    づくりエコシステム

    (仮称)ものづくりコンソーシアムのメンバーにより製造業の持続的かつ自律的な操業を実現する循環型事業スキームを構築。試作エンジニアが中心となり、試作開発を推進。国内外からの試作開発案件の獲得を狙う。
  • ものづくり関係者間の
    交流・人材の育成

    入居企業、区内外企業の交流・連携を促進するため、イベント開催もできるプレゼンスペースや施設を訪れる人の交流を促すカフェなどを用意。入居企業や区内企業への研修メニューを提供。
  • 住工調和の環境整備

    試作開発に没頭できる環境として、ものづくり関係者向けの住居を提供。国内外からの短期滞在や企業の事業活動を支えるサービスアパートメントを整備。
  • 地域コミュニティの
    活性化と
    防災機能の向上

    地域住民の交流を促すコミュニケーションスペースを整備し、地域の歴史継承として既存樹木も活用する。避難所となるコミュニティセンターに加え、民間施設内にも補完避難スペースを用意。
※計画中のため、予告なく変更になる場合があります。
goal

区内製造業の持続的かつ
自律的な操業を実現。
地域コミュニティの
活性化に寄与

羽田開発プロジェクトは
2027年ごろの完成を目指し、
事業の検討を行っています。

大田区の製造業の操業環境の確保と、
区民サービス・防災機能の向上、
財政負担の平準化および
整備・維持管理費の削減が期待されています。

  • 「(仮称)ものづくりエコシステム」による
    国内外の企業の呼び込みと
    区内事業者への発注
  • 試作開発を中心に
    ものづくりで連携し、
    試作開発を短期集中で行える
    体制を構築
  • 区内製造業への波及効果により、
    地域の町工場を活性化
  • つくる人が生活しやすい
    環境を整備し、
    製造業の人材不足を解決
  • 地域住民の
    コミュニケーションを活性化
  • 災害時にも区民が安心して
    避難できるようになり、
    地域の防災力を向上

羽田開発プロジェクトは
大田区の特徴である製造業の持続的かつ自律的な操業に貢献するとともに、
地域のコミュニティ活性化と安心・安全な暮らしを支えることを目指しています。

※計画中のため、予告なく変更になる場合があります。
※パースやCGはイメージです。予告なく変更になる場合があります。

事業および計画概要

  • 事業名

    旧羽田旭小学校敷地活用事業
    (公民連携事業)
  • 計画地

    東京都大田区羽田旭町7-1
  • 敷地面積

    約8,000㎡
  • 事業者

    ミサワホーム
    (事業者コンソーシアム代表企業)
  • 協力企業

    類設計室、松村組、
    トヨタエンタプライズ、
    東急住宅リース、
    プライム ライフ テクノロジーズ
  • 事業手法

    定期借地権方式
    ※一般定期借地権、
    (仮称)CC羽田旭は大田区が50年賃借

まちづくりにご関心のあるご担当者様は
ぜひプライム ライフ テクノロジーズグループに
ご相談ください

お問い合わせ